×

通信販売

HOME»  看板商品!人気の素シリーズ»  海老ちらし寿司の素 (2合用) ※酢飯と混ぜるだけ

海老ちらし寿司の素 (2合用) ※酢飯と混ぜるだけ

■商品説明
 酢飯と混ぜるだけ(米2合(島根県産)、えび(広島県産)、椎茸、牛蒡、蓮根、人参、入り

 昭和11年生まれの女将のお母さんが作ってくれていた「ちらし寿司」を再現しました。当時は食べるものにも困る時代で、今のような華やかな「ちらし寿司」ができなかったそうです。そこで女将のお父さんが沖に出て取ってきた海老の頭と尻尾で出汁を取り、海老は殻付きのまま、野菜、椎茸と煮込み、酢飯と混ぜ合わせて、食べていたそうですが、当店では、水揚げされた【生きた海老(サル海老・ガラ海老(赤海老))】(時期により変わりますが体長5~10cm)をむき身にし、レンコン、ごぼう、人参、油揚げ、を当店オリジナル出汁で煮込み、酢飯と混ぜ合わせる商品にしました。

■調理方法
①「商品」を解凍しておく(未開封のまま袋ごと水に浸ければ早く解凍できます。)
②お米を2合(300g)を出来るだけ優しく、すばやく砥ぎ、水に漬ける(夏30分、冬1~2時間 ※米が白くなるのを目安として)
③お米を優しく水切りし、炊飯釜へ移して炊飯する。(極少量のこめ油を入れる)
④炊きあがったら、10分~15分蒸らす。(炊飯器により違います。)  
⑤ 酢飯を作り、粗熱がとれたら解凍した①と混ぜ合わせる。
⑥お好みにより、錦糸卵、さやえんどう、オクラなどを盛り付けてお召し上がりください。

  • 海老ちらし寿司の素 (2合用) ※酢飯と混ぜるだけ

  • 販売価格

    1,620円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 名称  海老ちらし寿司の素 (2合用)
    原材料名 米(島根県産)、えび(広島県産)、干し椎茸、牛蒡、蓮根、人参、鶏卵、穀物酢、醤油、みりん風調味料、白だし、料理酒、食用なたね油、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、ビタミンB1・・(一部に小麦・さば・大豆・えび・卵を含む)
    内容量 2合用
    賞味期限 30日
    保存方法 冷凍
    製造者 お魚もお米も鮮度が一番! 天糸(てんし) 
    〒737-0003 広島県呉市阿賀中央8-7-3

関連商品

CONTENTS

CATEGORY